ボールペン

わたしが思うこと

今日からノートが新しくなります

は~い、メグたんです(^^)  今日、B5サイズのノートを、やっと使いきることができました。  アウトプットに関する本を読んでいると、ノートのサイズは、A4やA5,B6などのサイズをおすすめされるのが多く、私もそれに従っていましたので、B5...
わたしが思うこと

苦手を克服する私なりの方法

は~い、メグたんです(^^)  苦手を克服するのは、なんといっても習慣にすることなのです。  苦手なことなので難しいとは思うけれど、それでもやはり慣れは大事なことなのです。  以前は、私にとって大の苦手は、 “書く” ことでした。  それが...
わたしが思うこと

アウトプットの形式を気にしては大事なものを見失う

は~い、メグたんです(^^)  何か考え事をしていても、どうしても頭の中だけで終わらせようとしてしまいます。  それだと、どうしても何時までも考えがまとまることがなくなってしまい、ずーっと考えいなければならなくなってしまいます。  そうなら...
わたしが思うこと

アウトプットによって自分を変えられる可能性

は~い、メグたんです(^^)  私は、ノートに何かしら書く時に、必ず先頭に日付を入れています。  色々なことをメモ的に書いていることもあるので、日付が役に立つこともあるのです。  それと、書く内容に応じて文字の色も変えています。  例えば、...
わたしが思うこと

書く時間を決めることも大事なことだと気付きました

は~い、メグたんです(^^)  午前中の10分間に、ノートに向かって自分の中から湧き上がるものをそのまま書くようにしたら、自然と難なくできてしまいました。  大切なのは、時間をしっかり決めて書くようにすることなのだと気付きました。  それに...
わたしが思うこと

適度な厳しさが大事なのです

は~い、メグたんです(^^)  この頃、時間の使い方にむらがあることが判明しました。  私は、夜寝る前に次の日の主な作業項目を書きだしています。  次の日には、その書いた項目を一つ一つ終わらせながら消しているのですが、残っている作業項目が日...
わたしが思うこと

苦手を克服するには

は~い、メグたんです(^^)  私にとって “書くこと” が大の苦手でした。  つい癖で、頭の中だけで考えてしまいます。  その為か、記憶にあまり残っていないことが多かったです。  まず、私が始めましたのは、本を読んでその中に書かれているこ...
わたしが思うこと

書く時に気を付けていること

は~い、メグたんです(^^)  私は、ノートに書く時に必ず先頭に日付を入れています。  それと、書く内容に応じて文字の色も変えています。  例えば、自分の考えや感じたことは“緑色”、本の内容のことは“ピンク”、テレビからの情報は“黒色”とい...
わたしが好きなもの

文房具好きな私

は~い、メグたんです(^^)  好きな時に文房具を買いに行けるのは、なんとも嬉しい感じです。  文房具好きな人間からしたら、やはり商品を手に取りながら買えるのは嬉しいものです。  インターネットでも買えなくはないけれど、好きなものだけにあま...
わたしが思うこと

すべてを使いきるのに時間がかかってしまいました

は~い、メグたんです(^^)  やっとボールペン全てを新しいメーカーのものにすることができました。  時間がかかってしまったのは、書くことをあまりしていなかったからなのです。  パソコン操作と並行して何かしら作業するのがどうも苦手なのです。...