わたしが思うこと まだ起こっていないことを考え過ぎてしまう は~い、メグたんです(^^) 予定日はまだ数日先なのに、今からあれこれと自分の考えを巡らせています。 どんな形になるのか何もわからないのに、先走り過ぎて不安になっている私。 先のことは先のこととして、今はともかく目の前のことに集中して... 2023年12月5日 わたしが思うこと
わたしが思うこと マイノリティのことを理解してもらうことの難しさ は~い、メグたんです(^^) 幾らこちらの事情を説明しても、引く耳持たぬ人には無理だということです。 自分の事情だけを優先して、マジョリティの枠にはめようとする行為は、一種の嫌がらせとしか思えません。 人にはそれぞれ得手不得手があるも... 2023年12月2日 わたしが思うこと
わたしが思うこと 何の根拠もない不安に襲われてしまう は~い、メグたんです(^^) 何がきっかけでそういうことを考えてしまうのか、自分でもよく分からないけど、人を信頼できないことが影響しているのは間違いないと思います。 孤独がいけないように思われがちではあるけれど、実際はそうではなく、ほと... 2023年11月15日 わたしが思うこと
わたしの本棚 本を読んでいて思わず腹立たしく感じました は~い、メグたんです(^^) 普段、読書していても本の内容に対して腹が立つことなど皆無で、一つの意見、考え方として受け入れていることが多いのに、ある本に対してはとてつもなく腹が立ってしまいました。 それでも、一部の章についてなので、全体... 2023年10月20日 わたしの本棚
わたしが思うこと 親との関係がどうにもスッキリしません は~い、メグたんです(^^) 何かしら目的があって本を探すわけですけど、親子関係に関する書籍が結構あるのに驚いてしまいました。 その中の何冊か読んではみたものの、これだ!というものには未だに出合えていません。 ただ、以前よりかはモヤモ... 2023年10月17日 わたしが思うこと
わたしの本棚 本を読んでいて感じること は~い、メグたんです(^^) 全てをカバーするのは難しいとは思うけれど、それでも分けて書くことは出来ると思うのです。 特に、親子関係については色々な関係があるのだから、良好な関係だけを取り上げて例にするのはどうかと思います。 親子関係... 2023年8月31日 わたしの本棚
わたしが思うこと “普通”から少しずらした所に自分を置きたい は~い、メグたんです(^^) 私は、常々普通からちょっとずらしたところに、自分を置きたいと思っています。 何故かと言えば、普通から見えないところに気付きがあり、自分を少しでも変え続けたいという思いがあるのです。 かと言って、 “変わり... 2023年8月6日 わたしが思うこと
わたしの本棚 人と会話するようにと言われても・・・・ は~い、メグたんです(^^) 読書やアウトプットに関する本を読んでいると、他者と会話することが必要だと言われるのだけれど、私には不可能に近い状態です。 本に書かれている理由には納得しているけれど、他者に話さなくても記憶に定着する方法はあ... 2023年8月3日 わたしの本棚
わたしが思うこと “しあわせ”という漢字について は~い、メグたんです(^^) “仕合せ” が良いのか、 “幸せ” が良いのか。さて、どちらなのでしょう。 語源を、辞書やインターネットで調べてみると、言葉の本来持っている意味からすると、どうも “仕合せ” と書くほうが正しいほうに近い... 2023年7月25日 わたしが思うこと
わたしが思うこと “普通”から少しずらした所に自分を置きたい は~い、メグたんです(^^) 私は、常々普通からちょっとずらしたところに、自分を置きたいと思っています。 何故かと言えば、普通から見えないところに気付きがあり、自分を少しでも変え続けたいという思いがあるのです。 かと言って、 “変わり... 2023年6月25日 わたしが思うこと