わたしの本棚 読書時間の確保に四苦八苦しています は~い、メグたんです(^^) 読書が嫌いになったわけではありません。 1日の内で読書に使える時間が、1~2時間になってしまっているのです。 何故こんなにも読書の時間が激減してしまったのかと言えば、一番はパソコンの使用時間なのです。 ... 2023年8月27日 わたしの本棚
わたしの本棚 早く新しい本が読みたい は~い、メグたんです(^^) 今、何冊か読んでいる状態で、それを読み終えてから新しいのを読みたいと思っています。 やはり新しい本が手元にあると、ついついそちらの方に心を動かされて今いますけど、ここはちょっと我慢が必要なのかもしれません。... 2023年8月24日 わたしの本棚
わたしの本棚 書評を気にしない本選びが大事なのです は~い、メグたんです(^^) 本を購入する時、書評を気にしながら選んでいる人多いと思います。 後悔したくない気持ちがあると、つい気になってしまいますよね。 私も、気にする時は気にしてしまいます。 でもそれって問題ないのかなぁ・・・・... 2023年8月22日 わたしの本棚
わたしの本棚 ただ本を読めばいいということではない は~い、メグたんです(^^) 今の私は、ただ本を読んでいると言うだけになってしまっています。 それでは全然ダメで、知識にもなっていないし知恵にもなっていない。 それを解消する為には「アウトプット力」が必要なのだけれど、その「アウトプッ... 2023年8月21日 わたしの本棚
わたしの本棚 今日は読書日にしました は~い、メグたんです(^^) 今日は、思い切って読書に集中することにしました。 気になっていた本を買ったわけですから、無駄にすることなくしっかりと自分の知識にしていかなければと思うのです。 少々時間つぶし的な感じのところは否めないです... 2023年8月20日 わたしの本棚
わたしの本棚 タイトルで判断するのは仕方がないところ は~い、メグたんです(^^) 本のタイトルに魅かれて買ってはみたけれど、たまには期待外れの本もあるのです。 どうしてもタイトルで判断してしまうところはあるけれど、大事なのは中身なのです。 なんでもかんでも、自分の思い通りの本を手に入れ... 2023年8月12日 わたしの本棚
わたしの本棚 本が友だちなのです は~い、メグたんです(^^) 本に囲まれていると、リアルな友だちの必要性をあまり感じなくなってしまいます。 人付き合いが苦手な私にとっては、やはり著者が友だちなのです。 それで十分満足なところもあるのです。 今は、読書に多くの時間を... 2023年8月10日 わたしの本棚
わたしの本棚 人と会話するようにと言われても・・・・ は~い、メグたんです(^^) 読書やアウトプットに関する本を読んでいると、他者と会話することが必要だと言われるのだけれど、私には不可能に近い状態です。 本に書かれている理由には納得しているけれど、他者に話さなくても記憶に定着する方法はあ... 2023年8月3日 わたしの本棚
わたしの本棚 私には、精読が一番知識が得られる方法なのです は~い、メグたんです(^^) 精読、この言い方が良いのかどうかは分からないけど、私には、やはり同じ本を何度となく読むことが必要なのです。 本に書いてある内容を、しっかり自分のものにする為には必須なのです。 読書に関する本何冊かにも、同... 2023年7月19日 わたしの本棚
わたしの本棚 読書の時間が・・・・ は~い、メグたんです(^^) 作りものを始めてしまうと、そっちの方に傾いてしまう私。 その為に、今は読書に十分な時間を割くことができないでいます。 私にとっては、やはり読書の時間は大事なものなのです。 作りものだけしていればよいとい... 2023年7月14日 わたしの本棚