2022-12

わたしが思うこと

書くことが楽しいと感じています

 は~い、メグたんです(^^) ノートに向かうと自然と書くことができてしまう。 自分でも不思議に感じてしまうけれど、それでも楽しいと感じることができるからこそなのです。 ただ、書いている内容は、自分の主観的に感じていることがほとんどです。 ...
わたしが思うこと

目標がグラグラしている

 は~い、メグたんです(^^) 何を目標にしていけば良いのだろうかと、年末が近付く中で悩んでいる私。 色々とやりたいことが増えてしまって、なかなか一つに絞り込むことができないことが原因なのです。 ただ、一つに絞り込むことが、果たして良いのだ...
わたしが思うこと

まだまだな私

 は~い、メグたんです(^^) 色々な勉強に関する本を読んでいると、読書の目安となる冊数があります。 それらを総合すると、最低でも1テーマについて10冊以上は読むべきなのです。 そこからすると、まだまだ足りていないことを感じてしまいます。 ...
わたしが思うこと

書くことは午前中までに終える

 は~い、メグたんです(^^) 毎日ノートに書くことをしているけれど、その日の午前中には、終わらせるようにしています。 日記についても、夜にその日のことを書くのではなく、次の日の朝に書くことにしています。 その効果もあってか、書けない日が一...
わたしの本棚

なかなか自分の思う本に出会えないもどかしさ

 は~い、メグたんです(^^) 自分の思う本に出会うためには、根気が必要なのかもしれません。 どんなテーマの本であっても、生半可な冊数では出会えないものだと、この頃そう感じています。 ひとつのことを極めるには、やはりそれなりに時間がかかるも...
わたしが思うこと

何だかんだと使い過ぎてしまった

 は~い、メグたんです(^^) 家計簿を何日間かまとめて付けているからなのかもしれないけど、気が付いたらお金が底をついてしまいました。 貯金を切り崩したくはなかったけど、背に腹はかえられません。 何に使い過ぎたのかは正確には把握できていない...
わたしが思うこと

今はともかく書きたいことを書くのだ

 は~い、メグたんです(^^) 書くことが楽しいと感じられるまでになれたのは、ただひたすら心に浮かんだことを素直に書いているからなのです。 下手に読者を想定してしまうと、途端に筆が止まってしまうこともしばしばあります。 まだまだ、修行が必要...
わたしが思うこと

どうしても趣味としての読書から抜け出せない

 は~い、メグたんです(^^) あれほど決意をしたのに、簡単に“多読”に流されてしまっています。 確かに色々な本を読めるのは、楽しいし飽きることもありません。 次から次へと、新しいことを知ることもできるから、“趣味としての読書”なら、“多読...
わたしが思うこと

色々なことをやり過ぎて極められない

 は~い、メグたんです(^^) 色々なことに興味を持つのは悪いことではないけれど、どれもこれも中途半端になってしまっているのです。 今の私には、ひとつのことを極めることが必要なのです。 そうしないと、何も実らせることができずに、ズルズルとそ...
わたしが思うこと

静かなところに引っ越したい

 は~い、メグたんです(^^) 賃貸ではあるけれど自分の家があるというのは、感謝しかないです。 それでもやはり生活音以外の騒音には、なんとも我慢しがたいところがあります。 無言を嫌うところがあるのに、他者にされるとつい不満に感じてしまいます...